2025.3/15
午前中は、寒くなって……通勤時は、まだ、降雪は無かったのですが。
予報は、雪なんですし、寒いですね。
昼前……あら、結構、積もり始めました。

歴史民俗資料館の茅葺屋根も雪。
さて、退勤ですが、結構、降り始めました。

やれやれ……数日、寒くって降りそうです。
木々の枝々に雪。
田圃もあっという間に、雪野原
寒いし……。
お土産に……道の駅で。てけてくパンとひめのもちパフ入りのチョコとてけてくクッキー。
さて、県南に降りる途中で、北房の辺りで、土手沿いの桜並木の横に、白梅!
南にいくほど、きれいに咲いていますけど。
良い感じですね。時間的に他に寄り道は出来なさそうなので。
さて、SOMETHINGでリハーサルを終えて、一人、美観地区へ、観光。
倉敷物語館。
ここでも音楽祭LIVEを阿智の風の関係者さんたちが、出演されていたみたい。
薄紅色の梅。
二松学舎大学による「備中漢学資料室」展。ー山田方谷・三島中洲とその周辺群像、の展示でした。
説明文でした。
狭いスペースでしたが、良い展示です。
小雨模様の中で、速足鑑賞でしたけど。
_thumb.jpg)
そして、美観地区。
それでも、多くの観光客。
あら、和傘の展示。
さて、SOMETHINGに戻ってきました。
ANOKOROさんとStreginaさん。
_thumb.jpg)
そして、ズーズーズ。
めっちゃ、良い感じでした。
ピアノは写真に入れません。
おすぎさんのシールドとかのトラブルはあったにしても、サウンドは抜群。

ノリノリ~騒がしい!! (笑)

7人いるのは、ステージもコミコミ。
ノリノリのvocal二人。
持ち時間、相当、延びちゃったかな。
えへへ、サングラス、付けさせてもらいました。誰が、キヌア・リーブス?
_thumb.JPG)
さて、帰りは下庄の根本商店で備前味噌にコーントッピングで上乗せと餃子!!
_thumb.jpg)
結構、旨かった!!
_thumb_1.JPG)
結構、お客さんも入って来られていました。
帰って、キキ。
_thumb.jpg) |